中間点

大田努さんの『小林多喜二の文学と運動』(民主文学館)です。
大田さんは長く新日本出版社で、小林多喜二宮本百合子の全集の編集にたずさわってきていて、そこからの知見などをもとに書かれた文章がこの本に収録されています。
多喜二に関しては、最近こそいろいろな場面で話題になることもあるようですが、しばらく前までは、ほんとうにわずかの人が、ほそぼそと読み継いできたような感じでした(それを、佐高信さんなどは、『特定の立場の人が独占している』と裏返して認識しているようです)。そうした時代から、多喜二や百合子の文学を守ってきたという、そうしたいい意味での矜持がみえます。
まだまだ、こうした火を継いできた(それこそ多喜二の「地区の人々」の登場人物ではないですが)書き手による文章は、光を当てられる必要があるでしょう。